相続登記

相続した土地に古い抵当権が付いていた場合どうすれば良いの?司法書士が解説!

当事務所では相続の無料相談を実施しています。 藤沢市・鎌倉市を中心に神奈川県全域から沢山のご相談をいただいていますので、相続についてお困りごとがあればお気軽にご相談ください。 今回は相続した土地に抵当権が付いていたケースについて司法書士が解決したケースを紹介します。 お客様の状況 被相続人のAさんが亡くなり、先祖代々の土地を相続したBさんは、その土地を売却しようと考えていました。 ところ
続きを読む >>

【相続事例】遺言執行者になった場合、何をすれば良いの?複雑な代襲相続のご相談

当事務所では相続の無料相談を実施しています。藤沢市・鎌倉市を中心に神奈川県全域から沢山のご相談をいただいていますので相続についてお困りの方はお気軽にご相談ください。 今回は公正証書遺言を作成されていたAさんの甥子様(Cさん)より相談をいただきました。 Aさんは公正証書遺言を作成しており、遺言執行者は遺言者の妹であるBさんになっていました。 しかし、Bさんは5年前に逝去。公正証書はBさんが亡く
続きを読む >>

【相続登記の義務化】10年前に亡くなった父の不動産の相続登記をしていなかった事例

当事務所では相続登記の義務化をはじめ、相続・生前対策について無料相談を実施しています。 藤沢市を中心に神奈川県全域からご相談をいただいていますので、少しでもお困りごとやご不安がある方は是非お気軽にご相談ください。 無料相談についてはコチラからご覧ください。 今回は2024年4月1日開始の相続登記の申請義務化について相談事例を司法書士が解説します。 お客様のご状況 お客様は10年前に父親を
続きを読む >>

【相続】住宅ローンの完済しているが抹消手続きをしないまま亡くなっていた事例

こちらでは住宅ローンの完済しているが抹消手続きをしないまま亡くなっていた事例を相続に詳しい司法書士が解説します。 抹消手続きについて詳細を知りたいという方は下記をご覧ください。 抹消登記について>> 状況 相続人から、相続登記のご依頼の際、昭和40年頃に借り入れた住宅ローンの抵当権が抹消されずに残ったままであることがわかり、この抵当権の抹消登記の相談を同時に受けました。 昭和40年代に組
続きを読む >>

【司法書士が解説】地面師詐欺業者に騙されて他人名義に変えられた土地を取り戻したケース

当事務所では相続(相続手続き・相続登記・生前対策など)に関して無料相談を実施しております。 藤沢・鎌倉市を中心に神奈川県全域から沢山のご相談をいただいていますので、少しでもお困りの方は是非お気軽にご相談ください。 今回は土地の名義を騙されて変えられてしまったというご相談をいただきましたので司法書士が経緯とポイントを解説します。 相続について少しでもご不安がございましらお気軽にご相談ください。
続きを読む >>

遺言書に非課税の私道の記載がなかったために相続人全員の合意がいることになってしまったケース/藤沢市

解決事例1 遺言書に非課税の私道の記載がなかったために相続人全員の合意がいることになってしまったケース/藤沢市 状況 被相続人A子さんは、子供が無かったため、同居の甥のB男さんと一緒に住んでいる自宅を相続してもらいたいと考え、遺言書に「(略)土地〇〇 建物〇〇を甥のB男に相続させます」と記載しました。 A子さんが亡くなり、B男さんが相談にお見えになりました。遺産の調査をすると自宅の前面道路が
続きを読む >>

何代にもわたって土地の相続登記をせずに放置していたケース/藤沢市

当事務所では相続の無料相談を実施しています。 藤沢市・鎌倉市を中心に神奈川県全域から沢山のご相談をいただいていますので、、相続について少しでもお困りごとがある方はお気軽にご相談ください。 今回は相続した土地が何代も相続登記がされていなかったケースについて解説します。 ご状況 土地が相当前に亡くなった曾祖父の名義になっておりました。曾祖父が亡くなってからも次々相続人が亡くなっていたので、現在
続きを読む >>