遺言書作成サポート

こんな場合は遺言を残しましょう!

子供がいないので財産は配偶者に全て渡したい・子供間に経済的な格差がある・親族が相続をめぐって揉めてほしくない・特定の相続人に財産を残したい・自分の遺産の手続きでなるべく面倒をかけたくない・親族以外の人にも遺産を相続させたい
その他の遺言を残した方が良いケース
遺言を利用した生前対策をしていないと...
また、ご自身で遺言書を書いても逆にもめてしまう内容の遺言書になってしまう、情報量や書式の不備で遺言自体が無効になってしまう等のリスクがあります!
遺言・相続対策の専門家である司法書士にお任せください!

当事務所の遺言書作成サポートサービスの特徴

  • 残される遺族の相続に関する負担を軽減します
  • 過去の事例を基に起こりうるトラブルとその事前対策をお伝えします
  • 遺留分や寄与分、特別受益などまで考慮してアドバイスします
  • 税理士と連携して相続税のことまで考慮して生前対策をご提案します

当事務所の遺言書作成サポートサービス

遺言書作成サポート(自筆証書) 58,000円~
遺言書作成サポート(公正証書) 68,000円~ ※1
証人立会い 10,000円/名
遺言執行 遺産評価総額の1.0%~ ※2
  • ※1公正証書遺言の場合、当事務所の報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
  • ※2遺産額に関わらず、報酬は最低40万円からとなります。
    不動産の場合 → 不動産評価額の1.5%~
    預貯金の場合 → 預金額の3%~
相続・遺言のお悩みは私たちにお任せください ご相談から解決までの流れはこちら

  • 専門家の最適なアドバイスを無料で聞ける
  • 依頼した際の費用を確認できる
  • 思いもしなかった解決策や選択肢を提案してもらえる
詳しくは下記電話番号よりお問い合わせください
相続・遺言のお悩みは私たちにお任せください ご相談から解決までの流れはこちら

当事務所の解決事例

遺言書に非課税の私道の記載がなかったために相続人全員の
合意がいることになってしまったケース

● 状況
被相続人A子さんは、子供が無かったため、同居の甥のB男さんと一緒に住んでいる自宅を相続してもらいたいと考え、遺言書に「(略)土地〇〇 建物〇〇を甥のB男に相続させます」
と記載しました。A子さんが亡くなり、B男さんが相談にお見えになりました。遺産の調査をすると自宅の前面道路が亡A子さんの名義になっていることがわかりました。

● 当プラザの提案&お手伝い
私道は、固定資産税がかからないため、毎年市役所から送られてくる固定資産税納税通知書に記載されていないことが多いです。このため、A子さんは遺言書に私道のことを書き漏らしてしまったようです。遺言書に私道の記載がない以上、遺言書を使用した相続の手続きは出来ません。相続人全員で私道をB男さんが取得するという遺産分けの合意(遺産分割協議)が必要になるため、その旨を記載した遺産分割協議書を作成、B男さんが私道を取得するという合意形成に向け働きかけました。

● 結果
私道自体の財産価値は無いが、自宅を所有するためには必要だとの趣旨を説明し、円満に遺産分割協議が成立、私道の相続登記を完了させることができました。

たくさんのお客様から感謝の声をいただいております

  • ●当事務所にご相談いただくことで不安は解消されましたか?
    相談~完了までスムーズに進めていただき、大変助かりました。
    続きを読む >>
  • ●当事務所にご相談いただくことで不安は解消されましたか?
    お蔭さまで、解消されました。
    無料相談をさせて頂き、全て話しをしていくことで、気持ち的に楽になりました。
    続きを読む >>
  • ●サービスを受けてみて印象に残った点などがあれば、ご記入ください。
    何度も家に来てくれ、親身になってくれました。内容がややこしい遺言書でしたが分かりやすく説明してくれました友人にも是非すすめたい方です。
    続きを読む >>
  • ●サービスを受けてみて印象に残った点などがあれば、ご記入ください。
    最後まで親切に対応していただきました。不安なことや疑問点など、親身になって、相談にのっていただき、とても助かりました。
    続きを読む >>

よくあるご質問

本当に相談は無料なのですか?
A.はい、無料です。今回の相続手続きにおいて発生しそうな問題点とその解決策を提示いたします。経験豊富な専属スタッフが事実関係やご希望等をうかがいます。今回の相続手続きにおいて発生しそうな問題点を指摘し、その解決策をご提案いたします。
本当に相談だけでもいいんですか?
A.はい、大丈夫です。相続手続きに関して当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきます。
相続手続きが完了するまでにどの程度の時間がかかりますか?
A.個別の事案によっても異なりますが、概ね1~2ヶ月程度かかります。
不動産以外に預貯金や株式等がある場合や、相続税の申告をしなければならない場合は、3ヵ月以上かかる場合もあります。
足が不自由で、相談したくても事務所に伺えません。
手続きも不安なのですが、どうすれば良いでしょうか?
A.当事務所では、出張でのご相談も承っております。
実際の手続きでは、郵送で進めていける部分が増えており、我々も可能な限り、お客様にご負担をかけないようサポートしております。

メールでのお問い合わせはこちらから

藤沢・鎌倉相続遺言相談プラザに関するお問合せは下のフォームよりお願いします。
下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。

お名前
メールアドレス
お電話番号
件名
お問合せ内容

※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。
お電話でのお問合せは「0466-53-8631」まで。お気軽にお問合せ下さい。
※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。