当事務所の税理士が選ばれる理由

当事務所では、これまで藤沢・鎌倉のお客様を中心に多数のご相談をお受けしてきました。
これまでの実績の中で培ったノウハウと信頼を活かして、今後もお客様に有益なサービスをご提供してまいります。

1.司法書士・税理士が共同サポート

司法書士は、法律の専門家。
税理士は、税金の専門家。

どちらが欠けても、本来は万全な相続サポートはできません。
例えば、生前対策。
司法書士の先生は遺言書作成のサポートや家族信託サポートを行うことが多いです。
その際、相続税や贈与税のことを検討されていますか?
実は法律面だけを検討していると、あとから多額の税金が発生することがあります。
私達の場合は、遺言書を作成する場合も相続税シミュレーションを行って税金面に対する不安を解消いたします。家族信託の場合においても、不動産管理や不動産売却など税金面が関係する際には税理士が税金面のサポートを致します。

私達は、生前対策、相続そして相続後まで、法律面から税金面まで両者が互いに協力をして、お客様の相続の悩みを解決いたします。

2.専門家ネットワークでワンストップ

相続には、弁護士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、保険の専門家、不動産業者など様々な分野の専門家の協力が必要となります。

私達は大手税理士法人と異なり、各分野の専門家を同じグループに抱え込むことは致しません。

何故なら、税理士にも得意不得意があるように、各分野の専門家にも得意分野と不得意分野があります。士業をグループ化している税理士法人は、ワンストップで業務が行えるメリットはあるものの、得意不得意に関わらず全ての案件を同じグループの各分野の専門家に委託することになります。

私達は、各専門分野で名を挙げたスペシャリストと、業務提携という形で繋がっております。ワンストップで業務が進められるのは当然として、お客様の要望や相性に合わせて最も適した各分野の専門家をご紹介できるのが私達の強みです。

司法書士と弁護士、税理士の違い>>>

3.日本一わかりやすい説明

一般的な税理士事務所では、相続の仕事よりも会社の決算や確定申告を主たる仕事にしています。そのため日々の仕事は、社長や経理部長との打ち合わせがほとんどであるため、難解な専門用語を使ったやり取りに慣れてしまっています。結果として、専門用語がまったくわからない相続のお客様に対し、悪気無く「こんなこともわからないの?」という態度をとってしまう税理士もいるそうです。

相続税のお悩みを抱えている方の多くは、税理士と関わるのは初めてという方です。

何から相談していいかわからないという方もたくさんいらっしゃいます。そういった方でも安心していただけるよう、私達は難しい専門用語は一切使わずに、日本一わかりやすい説明を目指しております。本当にわかりやすいかどうかは、論より証拠です。

4.必ず税理士が対応します

藤沢・鎌倉相続遺言相談プラザでは必ず一つの事案について、税理士が対応いたします。相互にチェックをすることによって精度の高い品質を実現しています。

5.若い相続専門税理士が孫の代までサポート

税理士の平均年齢は65歳という事実をご存知でしょうか?23年間、税務署に勤務すると税理士になる資格を与えられるため、高齢の税務署OBが多く存在するのが税理士という資格の特徴です。

ベテラン税理士にしかない良さもたくさんありますが、私達の強みは、まだ現役で活動できる年月がたくさん残されていることです。私達にご依頼をいただければ、ご依頼してくださったお客様だけでなく、お客様の孫の代までサポートすることが可能です。相続の問題は、1代限りでなく、2代、3代まで、そのご家族の背景を十分に理解しているアドバイザーが必要です。私達が皆様の代々の想いの承継にお役に立てれば幸いです。

6.節税に強い

本当のことをお話すると、相続税の申告書を作るだけであれば素人の方でも作ることは可能です。(統計をとると、10人に1人は自分で申告書を作成しています。)

しかし、素人の方(または相続税に不慣れな税理士)が申告書を作る場合には、申告書の作成はできても、納税額が最小になる遺産分割や2次相続対策、相続後の所得税対策まで考えることができません。

相続税申告を依頼する税理士を比較検討している方は、是非、税理士ごとに「私達の家族の相続税、そして相続後の所得税(会社を経営している場合には法人税も)の負担が、最も少なくなるプランを教えてください。」と聞いてみてください。驚くほど税理士によって話す内容が変わると思います。私達も、よく大手税理士法人と相見積もりになりますが、面談に来ていただいた方の9割は、私達に依頼してくださっています。是非、私達の力を試してください。

7.不動産売却・生命保険見直しなどのサポート

銀行や生命保険会社が紹介する税理士は、紹介する銀行などから、その銀行の商品を勧めるように言われていることがあります。結果として、その税理士からの提案は、お客様にとって最善な提案となってないケースがあります。

私達は、あえて特定の会社だけとの付き合いに限定せず、非常に多くの不動産会社、生命保険会社、銀行と提携をしております。私達のお客様は、ホームページからのお客様がほとんどですので、特定の会社に肩入れする必要がなく、偏った商品を勧めたりすることはありません。お客様にとって、最も適していると判断した会社を公平に選び、ご紹介しています。不動産の売却やリフォーム、投資物件の購入、生命保険の見直し、アパートローンの見直しなどのご相談もお気軽にいただければと思います。

8.安心の明朗価格

報酬表を公表していない税理士事務所では、お客様によって、同じサービスを受ける場合でも、報酬を倍以上変えてしまうことがあります(「これくらいの金額なら依頼してくれるだろう」という言い値)。個人の小さな事務所の方が報酬が安いと思われがちですが、報酬表を公表していない事務所では財産額の0.5%~1.5%を請求されるのが相場です。

私達は報酬表を全てホームページで公表しています。その金額から追加で費用をいただくことは一切ありません。

他の税理士事務所よりも報酬が高いこともあるかと思いますが、

私たちは価値の高い、高品質のサービスを提供させていただいておりますので、その報酬に見合った相続サポートをさせていただきます。

料金表はこちら>>>

この記事を担当した税理士

宮川めぐみ税理士事務所

代表

宮川めぐみ

保有資格

税理士

専門分野

相続・贈与・生前対策・不動産

経歴

2017年9月に「宮川めぐみ税理士事務所」を開設し代表を務める。税理士の仕事は人と人とのつながりで成り立っており、扉をノックして下さった方々のご縁を大切に、一人でも多くの人のHAPPY(笑顔)がみたいという考えのもと、「迅速な対応」「情熱を持って冷静な判断」「いつも笑顔 (安堵感)」をモットーとしている。また、お客様に寄り添った日本一わかりやすい説明のできる税理士を目指している。


サポート料金